-
-
-
性と恋愛の悩みの匿名電話相談
-
はじめまして。カウンセラーの西郷理恵子です。
私自身、恋愛や性に長年悩んできた経験からカウンセラーを志し、現在までの17年間で、10代から60代の1万7千人以上の男女の恋愛・結婚・婚活・不倫、性に関する様々な悩みにアドバイスしてきました。
男女関係や性の専門のカウンセラーとしての相談実績と、人間の深層心理を踏まえて、あなたの幸福につながる具体的なアドバイスをお伝えします。
「誰にも話したことがない」
「友人、知人、家族にも話しづらい」
「なかなか共感してもらえたことがない」
という話題も、私には安心してお話ください。
常識や固定観念の押し付けは一切しません。
恋愛・結婚以外も、仕事や交友関係で、「こんな人にイラッとした」「この状況はおかしいと思う」という話もご相談ください!
「自分は間違っていないはずなのに、周りに理解してくれる人が見つからない」という孤立した状況を、私も多々経験してきました。
安心して気持ちを吐き出してください。
話した後は、気持ちがとっても楽になりますよ!
一人で悩まず、お気軽にお電話ください。
【よくある相談】
■恋愛、婚活、不倫、浮気
・女性/男性の恋愛や性の「行動心理」
・気になる相手に、好意を持たれるアプローチをしたい
・相手が何を考えているか分からない
・友達以上恋人未満から、本命になりたい
・デートやセックスはしているのに恋人になれない
・相手の言動、LINEに振り回される
・不安や我慢の多い関係を続けるべきか?
・恋人から「距離を置きたい」と言われた
・モラハラ、デートDV
・結婚して大丈夫?
・不倫、秘密の恋愛
■結婚
・パートナーの無理解
・結婚の不安、マリッジブルー
・離婚への迷い
・セックスレス
・夫婦間DV
■性
・性欲、性癖、性的対象、性的指向、性自認(LGBTQ、SOGI)
・性経験、自慰、性器のサイズ、包茎、避妊、初体験の不安
・女性の性機能障害→挿入恐怖、性交痛、濡れない、嫌悪感、性欲低下
・男性の性機能障害→女性の膣で射精できない、勃起力が不十分、中折れ、性欲低下
・安全な中絶の選択肢。より確実な避妊方法。
■人間関係
・自分は正しい事をしているはずなのに、周りから孤立したり理解されない
・イヤミな事や、おとしめられるような事や、自慢話を聞かされたりする
・パワハラ、セクハラ
■経歴
2014年4月〜2023年3月:東邦大学医学部医学科客員講師
2006年より恋愛・結婚・性のカウンセラーとして活動。
2013年1月より東邦大学病院泌尿器科リプロダクションセンターで「女性性機能障害」の相談業務を行う。
日本性科学会会員。日本性機能学会会員。
■取材実績
2018年夏「an・an」セックス特集(マガジンハウス) 2018年.2019年「Tarzan」セックス特集(マガジンハウス)
AERA(朝日新聞社)「ar」(主婦の友社) セキララゼクシー(リクルート)週刊SPA!(扶桑社)、週刊現(講談社)他多数。
テレビ、ラジオ出演経験あり。
■講演
茨城県教育委員会「子どもホットライン」の スタッフ研修「性の相談対応」講師
東京税理士会にて、男女のコミュニケーションの研修、他多数。
■学会論文
論文名:「愛とセックスを置き去りにした時代錯誤の婚活ブーム」
掲載誌名:日本性科学会雑誌 30巻(2012年 103ページ 〜107ページ)
論文名:「性嫌悪女性の社会的、精神的な背景の調査」
掲載誌名:日本性機能学会雑誌 31巻(2016年 1ページ 〜24ページ)
-
-